
須賀川テニス愛好会
H26.NHK杯優勝のソフトテニスクラブ、須賀川テニス愛好会のページです。
instagramはじめました!近況はこちらへどうぞ→www.instagram.com/sukagawa_tennis/

Topic ほとんど管理人のブログ…。過去のは主なものだけ。
平成26年度

黒磯インドア、大串・宇田2年連続入賞
March 1, 2015
3月1日に黒磯運動場体育館にて、黒磯インドア選手権が開催され、須賀川テニス愛好会からは前年3位の大串・宇田ペア、会田・中野目(須賀川サンデー)ペアが出場しました。大串・宇田は予選リーグ突破後、準々決勝、準決勝と勝ち上がり、決勝へ。決勝の相手は栃木の国体エースペアで、大串は3年前のリベンジに燃えましたがあえなくG0-4のフルぼっこ負け。ちなみにそのペアを一番苦戦させたのは予選リーグで対戦した会田・中野目でした。

試合の合間に観戦する愛好会選手とサンデーのちあきちゃん
福島県インドア、大串ファイナル6-2からまくられる!
January 11, 2015
1月11日にあづま総合運動公園体育館にて、県インドア選手権が開催され、須賀川テニス愛好会からは会田・宇田ペア、大串・加藤(帝京クラブ)ペアが出場しました。会田・宇田ペアは1勝1敗、大串・加藤ペアは2敗で予選リーグ敗退でした。大串・加藤は予選リーグで二本松クラブと対戦し、序盤3ゲーム連取しG3-0としましたが追いつかれファイナルに。ファイナルでも6-2でリードしていましたがまくられ敗戦を喫しました。結果、勢いに乗った二本松クラブペアは準優勝のキャリアハイを記録したのでした。

二本松インドア、会田・宇田2年ぶり2度目のV 須賀川勢同士の決勝制す!
December 28, 2014
12月28日に城山総合体育館にて、二本松インドア選手権が開催され、須賀川テニス愛好会からは会田・宇田ペア、大串・柚木ペアが出場しました。会田・宇田ペアは予選リーグで苦戦しつつも、突破後は順調に決勝へ。大串・柚木は予選リーグ2位通過後、他リーグの1位ペアを倒し決勝へ。二本松の地で須賀川同士の決勝となりました。決勝は10分かそこらで会田・宇田が圧勝しました。

※プラカードは「須賀川テニス愛好会」の間違い
NHK杯、須賀川テニス愛好会 悲願の初優勝!!
October 19, 2014
10月19日に森合庭球場にて、福島県クラブ対抗ソフトテニス選手権(NHK杯)が開催されました。須賀川テニス愛好会チームは予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでは福島ST②-0、二本松クラブ②-1、準決勝ONE×ONEクラブ②-0、決勝帝京クラブ②-1で勝利し、見事優勝!
NHK杯38年の歴史の中で須賀川勢が一般男子の優勝を飾るのは史上初の快挙!

県オープン、天皇杯出場を逃すも民報に激写される!
June 22, 2014
6月22日に会津総合運動公園テニスコートで福島県オープン選手権が開催されました。須賀川テニス愛好会からは、大串・宇田ペア、今泉・相澤ペア、中野目(須賀川サンデー)・七海ペアが出場しました。大串・宇田ペアは予選リーグ突破後、対牧野クラブ④-0、対二本松クラブ④-1と勝ち進みましたが、福島テニ研に1-④で敗戦し、ベスト16。中野目・七海は1勝1敗、今泉・相澤は2敗で予選リーグ敗退でした。
宇田選手は目標としていた天皇杯出場を逃しましたが、プレーがスピード感にあふれていたため、民報新聞に載りました。

予選リーグで中学生相手に辛くもファイナルで勝利する会田・宇田ペア
県選手権ベスト16もおまけで東北選手権出場へ!
May 4, 2014
5月4日に会津総合運動公園テニスコートで福島県ソフトテニス選手権が開催されました。須賀川テニス愛好会からは、会田・宇田ペア、大串・相澤ペア、中野目(須賀川サンデー)・七海ペア、今泉・高橋(阿武隈STC郡山)ペアが出場しました。会田・宇田ペアは予選リーグ突破後、対住友ゴム工業に1-④で負け、ベスト16でした。東北選手権は福島県から10ペア出場ということでベスト8が条件でしたが、会田・宇田ペアが残り2ペアに選ばれ、東北選手権出場を決めました。
他、大串・相澤、中野目・七海、今泉・高橋は1勝1敗で予選リーグ敗退でした。
(東北選手権は大串・宇田で出場し、東北福祉大相手に1-④負けでした。)

県シングルス選手権、会田が2年ぶりベスト8
April 13, 2014
4月13日にいわき市平庭球場で福島県シングルス選手権が開催されました。須賀川テニス愛好会からは、会田、大串、今泉、宇田、七海の5選手が出場し、結果は会田が5位入賞、大串がベスト32。
他、今泉が1勝1敗、宇田、七海は2敗で予選敗退でした。